売り込まなくても自然に売れ出す「共感営業@メソッド」を使えば「売れる!」「楽しい!」営業・販売スタイルが実現します
※「共感営業」は、長谷部あゆ(前川あゆ)が代表を務める 株式会社Shuka Berry の登録商標です
この本には、
など、「売れるセミナー講師」として長く続けていくための、すぐに使えるノウハウを多くの事例とともに惜しみなく書かせていただいています。
誰もがセミナー講師の「素質」を持っています!
ただその方法をいかせていないだけ。
ぜひ、この本を読んで、長く続けられるセミナー講師になっていただきたいです。
「セミナー講師育成率NO.1のセミナー女王が
教える 売れるセミナー講師になる法」(同文舘出版・8/26発売 1,575円)
この本は、
「セミナー講師ってどうやってなるんだろう? 私にもなれるのかな?」という初心者の方から、 現在セミナー講師として
すでにスタートされている方にも、 長く続けられる講師になっていただくためのすぐに使える 考え方、ネタのつくり方、
自主開催セミナーの企画・運営法 などのノウハウを広く紹介しています。
その考え方と行動はワークショップやイベント、
またはブランディングにも役立つと好評を得ています。
読者の感想はこちら
Amazonで購入する
紀伊國屋BookWebで購入する
前川あゆの動画
「営業女王・前川あゆの 見込み客を集めるための販促セミナーのすすめ」
プロローグ
第一章 セミナー講師になる魅力とメリット自分の「強み」を知り、ビジネスに結びつけよう経験や知識を、ノウハウとして提供することでお金に換わる話すことで自分自身の思考が整理され、より成長することができる見られることを意識するため、外見も磨かれていく憧れの存在として、他人から必要とされるようになる積み上げてきた知識や経験を後世にまで伝え残すことができる
第二章 誰でもセミナー講師になれる「誰かの役に立ちたい」という気持ちがきっかけになる「発信したい」という欲求当たり前のことが、他人にとっては「もっと知りたいすごいこと」人は・やろう・と決めたら、年齢や立場に関係なく変化していく「ありがとう」と言われる快感は最高!
第三章 セミナー講師になる法(心構え・準備編)自分自身の棚卸しをして、自分年表を作る人生の転機から学んだことを書き出す今の自分とどうつながっているのかを考える「喜・怒・哀・楽・笑・驚・感動」エピソード+気づきを作る周りの人に、教えてほしいことをヒアリングする好きなこと、得意なこと、一番お金を遣ったことを書き出すブログを書いて「発信」の練習をする
第四章 セミナー講師になる法(組み立て編)何のためにセミナーをするのかを決める誰に来てほしいのかを明確にする聞いた人にどうなってほしいのかを決めるセミナータイトルの考え方話す人にふさわしい講師プロフィールを作るセミナーの構成を考えて企画書を作るキャラクターづくり 内容と外見のイメージ統一
第五章 セミナー講師になる法(実践編)開催日時をどう決めるか会場の決め方あいさつ文を作る集客方法〜基礎編集客方法〜実践編受講者を巻き込むセミナーの作り方アンケートの使い方と活かし方その場だけの関係で終わらせない仕組みづくり
第六章 こんなセミナー講師が売れ続ける今こそ、セミナー講師になるチャンス人前で話す責任感と覚悟セミナーに対する想いを熱く語る過去の成功体験を捨て、自分自身の変化を恐れない自分の利益よりも、誰かの役に立ちたいという使命感苦労や挫折の経験から学び、前向きに活かす
第七章 私がおすすめするセミナー講師のインプット法インプットは、講師にとっての「仕入れ」セミナーに行く「営業」に向き合う即答・即行動のクセをつけるインプットを極める2つの方法
第八章 セミナー講師として売れ続けるための5つの視点「不安から救ってほしい」——セミナー受講者の視点「セミナーで利益を出す」経営者の視点「顧客マネジメント」トップセールスの視点「オンリーワンを極める」プロデューサーの視点「仲間を作る」起業家の視点
エピローグ
まずは、御社やあなたの課題やミッションをお聞かせください。
私にできる、御社にちょうどいい研修内容やサポートプランを提案します。
jimukyoku@c-shuka.com
株式会社Shuka Berry
大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル12-12
長谷部あゆ(前川あゆ)/ 「共感される人材」育成講師