売り込まなくても自然に売れ出す「共感営業@メソッド」を使えば「売れる!」「楽しい!」営業・販売スタイルが実現します
※「共感営業」は、長谷部あゆ(前川あゆ)が代表を務める 株式会社Shuka Berry の登録商標です
これから人材育成に取り組まれる中小企業の経営者様から、このようなお悩みの声をお聞きします。
中小企業の人材育成でまず取り組むべきは、
です。
理屈ではない、商売の現場で「使える」ビジネスマナーとコミュニケーションそして、共感される人材になる方法を、長谷部あゆが御社の社員にお伝えします。
お客様に感謝されて売れるビジネスマナー&コミュニケーション研修 モデル内容
下記内容はあくまでも例を表すモデル内容です。
研修内容は原則として御社のご状況やご希望に合わせたカスタマイズいたします。
はじめに
本日の研修の目的・ゴール・カリキュラムの説明
ビジネスマナーの重要性 〜接客は第一印象ですべてが決まる!〜
お客様に安心・信頼・依頼していただくために必要な5つの力
お客様の満足をとことん引き出す!共感される人材育成研修 モデル内容
オリエンテーション
研修の目的・プロセスとゴール
現状把握
会社の理念 各自の働く意義、使命感
原因抽出と解決策
各自の「困ったこと」「苦手」を洗い出し
考えられる原因と解決策を考え決める
お客様の購買心理を学ぶ
お客様の購買心理に沿った営業方法を身につける
共感コミュニケーションの基本を学ぶ
共感コミュニケーションの応用を身につける
ケーススタディ例)契約取り消しを事前に防ぐ方法
なかなか決断してくれない方への対策
ロールプレイングorグループワーク
まとめ
営業ってつらい仕事だと思い込んでいませんか?
でも、本当の営業って「売れる!」「楽しい!」「喜ばれる!」ものなんです。
ではなぜ、多くの営業マンが苦しんでいるのでしょう。
全ては営業マンの間違った思い込みが原因なんです。
普通の営業に対する先入観を捨てて、「共感」を根っこにすればあなたの営業はすべて上手くいきます!
安売りも、無理も、「お願い」も無縁!
面倒くさがり、飽き性、短気な性格だった前川あゆが、「常識」にとらわれずに、 つくりあげた「共感」の営業。
研修料金のめやす
※「お客様に感謝されて売れるビジネスマナー&コミュニケーション研修」「お客様の満足をとことん引き出す!共感される人材育成研修」共通
まずは、御社やあなたの課題やミッションをお聞かせください。
私にできる、御社にちょうどいい研修内容やサポートプランを提案します。
jimukyoku@c-shuka.com
株式会社Shuka Berry
大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル12-12
長谷部あゆ(前川あゆ)/ 「共感される人材」育成講師