「共感される人材」育成講師の長谷部あゆです。
私は、インターネットでの買い物をよく利用します。
時間がない時に、品揃えが豊富で検索しやすくてスピーディに
手に入るのはありがたいです。
買い物をするのは
食料品、事務用品、日常の消耗品、化粧品、本、服が多いです。
ところが
1回買って商品はとてもいいのに、次回からは
買う気がなくなることがよくあります。
それはずばりメルマガなんです。
その特徴は
①商品を買うと勝手にメルマガに登録をされる → 選択させてくださいよ....
②メルマガの頻度が多すぎる → 私の場合、週2回以上くると嫌になります
③メルマガ解除の方法がわかりにくい、あるいは難しすぎる → わざと?
④メルマガ解除したのに何度でもくる → ありえない!
こんな無神経な会社やお店からは買いたくないです。
だって、お客のことまったく考えてませんよね。
オートのシステムで楽なんだろうけど、心のこもっていないやり方にうんざり。
商品はいいのにもったない!
このように感情に消費を大きく左右されるのは女性の特徴でもあります。
女性客向けに販売をされている方は、特にご注意くださいね。
詳しく知りたい方や、女性客を獲得する方法を知りたい!
という方は、こちら ↓ の書籍を読んでくださいね。
女性の「買いたい」を引き出す
魔法の営業トーク
詳細はこちら