今朝は、サッカーのワールドカップでしたね。
ギリシャに負けてしまって崖っぷちの日本。
コロンビア戦では悔いのない試合をして欲しいです!
実は私、高校の時サッカー部のマネージャーでした。
先月末に、卒業後初めて、顧問の先生を囲んで、
1期上、2期上、同期と、3学年合同の同窓会がありました。
私がサッカー部のマネージャーになったのは、
運動部に入りたくないけど、運動部に入らないと評価が低くなるという
(あくまでも噂)のを聞いて、マネージャーなら楽そうだろう、という
超ネガティブ&不純な動機なんです...
しかも、サッカーが好きだったわけではなく、
すでに入学からひと月くらいたっていて、
マネージャーがいなかったのがサッカー部しかなかったからなんです....
高校時代の3年間は、私の人生の中で1番ネガティブな時期でしたから。
でも同窓会に出て、人って基本変わらないんだなって思いました。
経験の積み重ねが人生だなってあらためて確認できたんです。
マネージャーになった時は、まわりの人にすっごい驚かれました。
「そんなタイプじゃないでしょ!」って。
中学では強豪校のバスケットボール部のキャプテンでした。
「華々しく注目を浴びてた人が、そんな陰で支える役割ができるのか?」
「自己中なのに大丈夫か?」と…
でも、ちゃんとマネージャー業務はこなしていたようです(先輩談・笑)
で、気づいたのは
どんな理由であろうと、自分で選んだことには意味も意志もあるわけで、
今の仕事、研修やセミナーやコーチングでの人材育成、講師養成講座、
出版プロデュースでやってることは、まさにマネージャー的なんですよね!
よくよく考えると、人のお世話をしたり、面倒見たり、お節介したりするのは
ちっちゃい時から、好きだったなぁと。いわゆる姉御肌。
記憶からできるだけ消していた高校時代だったけど、
こうやって思えたことは、成長の一歩かな。
人生はずーっとつながってるから、どんな時の私もワタシですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月平日開講!
「ビジネス書著者デビュー☆プロジェクト」東京6期生募集
http://seminar.c-shuka.com/e540920.html
講座修了後半年間で29名中12名の商業出版が実現しています!
あなたの商品やサービスを一人でも多くの方に知ってもらうために、
商業出版にチャレンジしませんか?
〜「商業出版」とは、費用を出版社が全額負担してくれる出版です〜
■□---------------------------------------------------------------□■
こんな方は特にご参加ください
■□---------------------------------------------------------------□■
◎何年も前から出版をしたい!
◎出版にチャレンジしているもののなかなか実現できていない
◎自費出版を検討したことがある
◎できる限り早く出版を実現したい!
詳細・申込 → http://seminar.c-shuka.com/e540920.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
変わりやすい気候ですので
お身体ご自愛くださいね。
■□売り手も買い手もハッピーにする「共感」の営業・集客・販売促進のお手伝い■□
株式会社 Shuka Berry
⇒ホームページ全面リニューアルしました!
http://www.shukaberry.com
ブランディングコミュニティ◇キャリアShuka
http://www.c-shuka.com
営業マン10000人応援プロジェクト
http://www.shukaberry.com/webformsol_14.html
前川あゆ講演情報
http://www.shukaberry.com/contents_193.html
前川あゆ著書・映像作品一覧
http://www.shukaberry.com/contents_177.html
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□