「共感される人材」育成講師の長谷部あゆです。
「営業女王・長谷部あゆの愛のダメ出し ズバリ言います!」へのご質問です。
Q.営業の仕事をしていますが、自分に自信が持てません。
自信が持てないので売れない、売れないから自信が持てないと負の連鎖に陥ってます。
子どもの頃からずっとそうでした。自己肯定感が低いんです。
ポジティブシンキングになれる本を読んだり、講座にも行きましたが
どれも効果がありません。どうしたらよいでしょうか?
A.ズバリ言います!
自分に自信が持てなくてもいんです!
子どもの頃から何年もそうだったものを
何かを学んだからって「自信がすぐにつく」なんて無理です。
それに実は私は、自分に自信がないということは
悪いことだとは思っていません。自信がないからこそ
努力をしたり、人の気持ちに寄り添えることもあるのです。
ある意味、自信満々のほうが危険です。
ただ、自衛本能からか「私まだ新人なんです」「まだまだ勉強不足で」
「○○につきましてはあまり詳しくないんですが」などと言ってしまうのはダメですよ!
(※私の書籍「女性客の買いたいを引き出す 魔法の営業トーク」の64ページに
詳しく書いてます → http://shukaberry.com/contents_417.html )
だって、自信のない営業マンからは買いたくないじゃないですか。
ですので、
自信のなさが伝わるネガティブな言葉を使わない!
わざわざ言わなくてもいいことは言わない!
自信のない営業マンに見えないように、言葉を選んでください。
以上です!
営業トークについて詳しく知りたい方は私の本で学んでくださいね。