昨夜の全日本フィギュアスケート選手権、ソチオリンピックの代表男女各3枠がかかっている大事な試合とあって、すごかったですね。
男子の2日めフリープログラム決勝と女子の初日ショートプログラムが同日とあって、
4時間近くも映像にくぎづけになりました。
みなさんの気迫あふれる演技、素晴らしかったです。
オリンピック代表枠争いは、浅田選手と羽生選手はほぼ確定だと言われているけど、
各残り2枠は激戦。もう後がない崖っぷちの選手、怪我で本調子じゃない選手、
直前にプログラムを急遽変更した選手、不調に苦しむ選手、数年ぶりに復帰した選手、
とみなさんそれぞれの事情がありながらの参加でした。
もちろん追われるおふたりのプレッシャーも相当なものですよね。
本番はどの選手もシーズンベスト連発ですごかった!さすがです!
転倒があった後でも、果敢に難易度の高い技に挑戦されるんです。
強い気持ちがそうさせるんですね。
演技からあふれる情熱や魂の叫びが伝わってきて、観客を魅了し、
拍手やスタンディングオベーションが何度もありました。
終了後に感極まって涙する選手も多く、私も何度も泣かされました。
本気で向かう、妥協しない姿勢には、感動しますね。
そして、こんなに明確な目標に向かって真っ直ぐに取り組めるということに、
純粋に羨ましいなあと思いました。
そして反省。
私はこわがりなので、戦いをさけていました。
自分を守るためではあったけど、自分から逃げていた部分も多少ありました。
でも、チャレンジの先には、味わったことのない感動や達成感が広がってるんですよね。
だから、来年は自分を少し変えよう。戦ってみよう。自分のできることで。
勝手に選手に共感です。
何事も思い込みが大事。そして「単純思考」も長所のひとつ(笑)
今日は女子の決勝といよいよオリンピック代表の発表です!
また、くぎづけだな。楽しみです。