先日タクシーに乗って行き先を行ったら、
「まだこの仕事について浅いので地名がよくわからない」
と言われた。
なんとも頼りない運転手。
カーナビの使い方もよくわかっていないようで、
結局、倍ほどの時間とお金がかかってしまった。
ずっと言い訳と謝罪をされてました。
新人だか、慣れてないのか、知りませんが
そんなことを言うのってどうなの?って思う。
じゃあ訓練してから、お客さんを乗せてよ!って。
新人だから慣れてなくても大目に見てくださいって
甘えです。
お客様には全く関係のないことですから。
プロとしてお金をもらって仕事するなら
一人前の仕事をするのが当然。
たまに接客業やサービス業で見かける
「研修中」や「見習い」の名札も同様の印象です。
だから対応が遅くても許してね。ということですか?
お客様に気を使わせるなんてダメだと私は思う。
これもただの甘えですね。
私は、新人の時も
お客様に迷惑をかけないように、徹底的な準備と努力をしました。
それがお客様の前に立つプロだと私は思っています。
★★前川あゆの講演情報/一般募集分★★
※タイミングが合えばぜひご参加ください。
3/29〜の講座は残席わずかですので、お急ぎくださいね。
◎3/19水・東京 13:00〜17:30
名付けて「自分ブランド化」計画、全部ノウハウ教えます
中小企業・お店・個人が、お金をかけずに売る方法
http://www.shogyokai.co.jp/seminar/index.html#maekawa
◎残席2名!
3/29・4/5・4/12土・大阪 10:00〜17:00
儲かる講師に変わる!「本気」マーケティング塾
http://www.shukaberry.com/contents_214.html
お客様の満足をとことん引き出す「共感」の営業
営業マン10000人応援プロジェクト