共感の営業コンサルタント 前川あゆです。
約10年前に作ったもうひとつのホームページ。
会社員時代に社内ベンチャーで起業したから、会社員の時にプロに作ってもらったもの。
はじめは女性を応援するコミュニティ、そこからセミナーやイベントをたくさんやって、
その流れでセミナー講師を養成することになって
「セミナー講師デビュー☆プロジェクト」を立ち上げて100人近い人を育てて、
そうこうしているうちに起業して私が出版したら、今度は講師依頼がどんどん入ってきて、
著者育成も始めて。取引先も企業が増えてきたので、
3年くらい前に企業向けのホームページを別にもうひとつ作りました。
で、ずっとふたつのホームページをやってきたのだけど、
もともとのはツギハギだらけになってどんどん今やっていることとのギャップがでてきて...
ホームページだけじゃなくて、告知ページも2〜3つ、ブログも2つ、顧客管理ソフトも2つ、
といろいろややこしくて。それでも企業向けと一般向けだからと3年は並行していました。
外から見ると、結局何をやっている人なの?となっていってました。
このたび、企業向けのコンサルタント業に力をいれることになって、
こちらのホームページを改良している時に、
ふと一般向けの10年前に作っホームページを閉鎖しようかと思いつきました。
でも10年間積み重ねたものがあまりにも多すぎて、正直躊躇していました。
先月の10日頃のできごとです。その3日後に平野友朗さんのセミナーの参加したので、
この悩みを打ち明けたところ、今後のために閉鎖したほうがいいと背中を押されたので決断しました!
「私の思い出はどうなるんですか?」なんて質問をしてしまいましたが...(^^;)
思い出は私の中に実績としてしっかり残っているんだと、気づかせていただきました。