お客さんから課題を与えられた時、特に値引きが多いですが
「検討します」「持ち帰ります」ではなくてその場で返事をするほうが良い結果になります。
値引き交渉されるということは、
もう契約してもいいという気持ちが盛り上がっている状態だからです。
以前いったん持ち帰って、後日連絡したら「他の会社で決めたから」と言われたことがありました。
一社だけでなく数社と話をすすめらおられる方も多いので、即答できる会社のほうがいいのです。
それからは即答するように心がけました。
もちろんはじめに何%までなら値引きOKなのか、
それとも全くダメなのかということをはじめに会社と決めておくことです。
以前、「値引きして」とお願いされた時に
「いっぱいいっぱいなので無理なんですよ」とお断りしたら、
「じゃあこれでいいわ」と契約していただいたこともありました。
その時は、びっくりしましたが、お客さんは値引きしないと契約しない、のではなくて、
値引きできたらラッキー!
だからとりあえず言ってみるという方も多いんだと、多くの経験を重ねてから気づきました。