売り込まなくても自然に売れ出す「共感営業@メソッド」を使えば
「売れる!」「楽しい!」営業・販売スタイルが実現します


※「共感営業」は、長谷部あゆ(前川あゆ)が代表を務める 株式会社Shuka Berry の登録商標です 

大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル12-12
株式会社Shuka Berry
  1. 長谷部あゆ(前川あゆ)ブログ「共感営業のヒント」
  2. お客様への帰り際のひとことで差がつく
 

お客様への帰り際のひとことで差がつく

お客様への帰り際のひとことで差がつく
お客様を迎える時も大切だけど、送り出す時はもっと大切。
帰り際
にオリジナルのひとことがあると、印象がアップします。


たこ焼きチェーンの「銀だこ」、
最後に「美味しく召し上がれます
ように」と笑顔で言ってくれるのが好きで、
ここで良くたこ焼きを
買います。素敵なひとことですよね〜。

こういった決めゼリフはいがいと少ないですね。
「ありがとうございました」や「またのご来店お待ちしてます」
以外はほとんど聞いたことがないです。


先日行った旅行代理店では、
帰る時に「今日は雨の中わざわざ来ていただきまして本当にありがとうございました」
と言われて感激しました。
こおいうのってだいたい来店時に言いますよね。
最後にあらためて言われたことで、とてもうれしくて
「また次もここに来よう!」って思ったほどです。
最高の笑顔だったことも相乗効果としてあります。


お客様に商品をお渡しした時、お帰りになる時に、
オリジナルのひとこと付け加えてみませんか?
お客様の心に余韻を残すメッセージをぜひ。


研修・講演ご依頼、お問い合わせ、マンツーマンサポートお申込みはこちら

お問い合わせはこちら

  • 営業や販売員がどんどん売ってくれる会社にしたい!
  • お客様満足度の高い営業組織をつくりたい!
  • 女性客への売り方を知りたい!
  • 個人のブランディングをしたい!

まずは、御社やあなたの課題やミッションをお聞かせください。

私にできる、御社にちょうどいい研修内容やサポートプランを提案します。


株式会社Shuka Berryjimukyoku@c-shuka.com

株式会社Shuka Berry 

大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル12-12


ご依頼・お問い合わせマンツーマンサポートお申込み