営業職じゃなくても、職人であっても「営業力」や「営業センス」は必要です。8年前に50代のカメラマンさんと仕事をした時、「昔はいい仕事をしていたら、勝手に仕事が入ってきてた。
職人だからもともと笑ったり、うまく話したりするのは苦手だった。
若い時からそうやっていたし、この先もそおいうもんだとずっと思ってた。
でも、今はそれでは仕事は来ない。
これからは、職人にも愛想、トーク、営業力が必要な時代なんだ」
とおっしゃっていたのが今も印象深く心に残っています。
まさにそのとおりだと感じます。
例えば私が、チラシや名刺やホームページの作成を依頼する時、
営業センスがあること、もっと言うなら営業をしたことがある人にお願いします。
ただ、カッコイイ最新のデザインを提案してくれるだけなら意味がないからです。
チラシも名刺もホームページも利益を上げることが目的だから。
それに話すのが苦手という人は困ります。
いろいろ話してプロに引き出して欲しいし、話し合って決めたいから。
「黙ってまかせてくれたらいい仕事しますんで」と言われてもおまかせはできないですね。
どんな職種でも営業力や営業センスはプラスのスキルになります。