私がなぜ20年以上どの業界でもトップセールでいられたのか、
大きな2つの理由があります。
ひとつは、リピーターが離れないようにして何度も買ってもらっていたこと。
もうひとつは、女性客に売る専門性を身につけたことです。
一時、広告業界でも働いていましたが、
広告・販促は、新規をいかに集めるかが主流になっていると感じます。
クーポンなんてまさにそうですからね。
それはきっと「一回買ってくれた人は、放っておいてもまた買ってくれるだろう」
という甘えがあるのではないかと私は思っています。
でも、実際は違いますよね。
かまわないと離れていきます。
もっとかまってくれる人の元へと...
どうすればいいのか。
簡単です。
お客様に有益な情報を発信して、つながっておくのです。
メール、はがき、新聞、訪問、手段はなんでもいいでしょう。
ただ、売り込みばかりではダメですよ。
毎回、新商品の案内、キャンペーンにはうんざりです。
そおいうことではないんですよ。
例えば、飲食店なら家庭でできるレシピとか
サロンなら、家庭でできるワンポイントマッサージとか
工務店なら、収納のコツとか
FPなら節約術とか家計診断とか
雑誌で特集になってるような読み物としての情報を
専門家の視点でレクチャーする情報の発信です。
このようにすることで
必要な時に真っ先に頼られる存在になります。
それが仕事につながるんです。
ドラッガーも言ってます。
「ビジネスの目的は、顧客の創造と維持である」
せっかくのお客様が離れていかないように、
何か行動を起こしている自信はありますか?