共感の営業育成コンサルタント 前川あゆです。「営業女王・前川あゆの愛のダメ出し ズバリ言います!」へのご質問です。
Q.婦人服店の店長です。最近お客様が減ってきています。
セールのDMやポイントカードなど、いろいろ努力はしているのですが
ネットで買う方が増えているようです。どうしたら止められますか?
A.ズバリ言います!「あなたのお店で買わなければいけない理由」をつくるんです。
これは洋服に限らず、あらゆるご商売の方が抱えておられる悩みですね。
「住宅リフォーム」までamazonやグリーが今年参入して、しかも売上好調なんですから。
ネットで買う人はなぜリアル店舗に来ないのか?
その理由はたくさんありますが
なんといっても品揃えの豊富さと検索のしやすさ、です。
洋服に限っていえば、試着せずにサイズが合わなければどうするのか?
色や素材など画面で見るのと実物とのギャップはどうするのか?
という問題点はありますが、サイズや素材は細かく書かれていて、
モデル着用写真などもあり、イメージがしやすくなっています。
さらに最近では返品も交換も簡単にできたり、
送料はネットショップ持ちというところもあります。
そしてリアル店舗で買いたくない理由もあります。
ぴったりつかれて、話しかけられて、ゆっくり探せない。
店員さんとのやりとりが面倒くさい。
試着することが疲れる。
そもそも、忙しくて行く時間がない。
どの店も同じような物ばかり置いていて、どこで買えばいいのか、
何を買えばいいのか、見ているうちにわからなくなる。
少しあげてもこれだけあります。
こうなれば、ネットで買いたくなるお客様の気持ちもわかりますよね。
ではどうすればいいのか?
お客様にリアル店舗に来てもらうには、「行く理由」が必要です。
つまり、ネット販売には負けないためには、ネット販売ではやっていないことや、
できそうにもないことをしないとダメなんですよ!
さらに、ネットに勝っても他店に行かれてしまったら意味ないですよね。
あなたのお店に来てもらわないと!
「愛のダメ出し」をします
セールのDMやポイントカードではお客様の心は動きません!
セールのDMもポイントカードも、結局は「金額が安くなる」メリットを
うちだしているのですが、ネットでもセールもポイントもありますし、
人件費のかからないネット販売のほうがよっぽど安い場合があります。
金額での勝負は、ネットに勝てないどころか、他のお店だって
同様のことをしてますよね。比較されるだけですよ。
そうではなくて、もっとネットや他店ではやってそうにもないことを考えましょう。
ヒントは他業種でうまくいってる販促から学ぶことです。
もちろん、お客様が喜ぶことで、洋服の販売につながることでですよ。
例えば私なら、以下のようなお客様参加型の企画をしてみます。
有料会員制度(パーソナルスタイリスト制度)をつくる (年間会員、法人契約も可)
ファッションお悩み個別相談会を年に2回開催
パーソナルカラーやファッショントレンドや洋服のお手入れなどの勉強会を開催
お客様をモデルにしてファッションショーイベントを開催
お客様が考えたコーディネイトのコンテストを店頭で開催
リアルだからこそできる、細やかでこまわりのきく接客やイベント。
お客様も一緒になって楽しんでいただくのです。
結局「人」なんです!
「あなたから買いたい!」と信頼してもらえる関係や
一緒にお店のために楽しんでくれて、結果盛り上げてくれる関係ができると
お客様は決して離れて行きません。
もちろん一例なので、
地域性や年齢層やブランドの方向性に合わせてよく考えて決めてください。
よく買ってくれているお得意様に
「どんなサービスがあればうれしいですか?」「どんなことで困っていますか?」と
聞いてから、解決する内容を企画にするのが一番いいですよ。
以上です!